1. トップページ
  2. 読み・書き・計算等の苦手を改善・克服するための特別支援教材
  3. 読み書きスキル簡易アセスメント
  4. アセスメントの解説

アセスメントの解説

アセスメントの結果と支援のつなげ方

  • 「漢字単語の読みテスト」と「書きテスト」の結果が,低成績の場合には,指導上の配慮が必要です。

  • その際に,「ひらがな単語の読みテスト」,「順唱テスト」や「特殊音節テスト」の低成績との関係に注意することで,支援を考えることができます。

  • 一部の教科書(光村版,東書版の教科書)については,教科書の単元中の単語について,スマイル式プレ漢字プリントを教材として利用できます。
    スマイル式プレ漢字プリント

  • 他の教科書(光村版,東書版以外の教科書)をお使いの場合には,プレ学習プリント(標準版)を1~3年について利用できます。
    プレ漢字プリント標準版

    また,東京学芸大学小池研究室のサイトから,ソフトをダウンロードして,ひらがな読みプリントと漢字読み書きプリントを作成できます。
    漢字学習の評価・支援ソフト(学芸大版)

アセスメント結果に対応したスマイル教材

スマイル式プレ漢字プリントには,「ひらがな読みプリント」,「漢字読みプリント」,「漢字書字プリント(1)」,「漢字書字プリント(2)」,「漢字書字プリント(3)」「漢字保持プリント」,「特殊音節プリント」(1学期の読み書き復習プリントに在中)があります。
スマイル式プレ漢字プリントを用いることで,国語教科書(現在,一部の教科書会社に対応)の単元にあわせてひらがな単語と漢字単語の読み書きの支援を,簡便に行うことができます。学習している単元の単語の読みを促すことで,文章の音読の改善をはかります。

学年 低成績の課題 効果的なプリント 配慮
1 特殊音節
ひらがな単語の読み
特殊音節プリント
ひらがな読みプリント
単語を流暢に読めるように支援
特殊音節 特殊音節プリント 苦手な特殊音節を支援
ひらがな単語の読み ひらがな読みプリント 単語を流暢に読めるように支援
2・3 漢字の読み・
ひらがな単語の読み
漢字読みプリント
ひらがな読みプリント
単語を流暢に読めるように支援
漢字の読み・
特殊音節
漢字読みプリント
特殊音節プリント
苦手な特殊音節を支援
漢字の書き・
漢字の読み
漢字読み(2)(3)プリント
漢字読みプリント
専門家による支援を考慮
ひらがな単語の読み ひらがな読みプリント 単語を流暢に読めるように支援
漢字の書き 漢字読み(1)(2)(3)プリント 言語的手掛かりを活用
数唱 漢字保持プリント 2~3週間ごとに保持を促す。イラストを利用して意味の理解を促す。
4・5・6 漢字の読み・
ひらがな単語の読み
漢字読みプリント
ひらがな読みプリント
単語を流暢に読めるように支援
漢字の読み・
数唱
漢字読みプリント 漢字単語の意味を表すイラストを利用して,意味の理解を促しながら漢字の読みを指導する。
漢字の読み・
ひらがな単語の読み・
数唱
漢字読みプリント
ひらがな読みプリント
専門家による支援を考慮
漢字の書き・
漢字の読み
漢字読み(2)(3)プリント
漢字読みプリント
専門家による支援を考慮
ひらがな単語の読み ひらがな読みプリント 単語を流暢に読めるように支援
漢字の書き 漢字読み(1)(2)(3)プリント 言語的手掛かりを活用
数唱 漢字保持プリント 2~3週間ごとに保持を促す。イラストを利用して意味の理解を促す。

アセスメントの基準値

スマイル・プラネット版読み書きスキル簡易アセスメントの基準値は,東京学芸大学小池研究室が行った発達調査の結果,得られた基準値に基づいています。
東京学芸大学小池研究室の基準値は,次のサイトで利用できます。
https://www.dik-uni.com/koik/

この基準値は,東京都教育委員会が小学校及び中学校の,通常の学級と特別支援教室等に配布した「『よめた』『わかった』『できた』読み書きアセスメント」でも用いられています。

▲ ページの先頭へ戻る