1. トップページ
  2. 小学校高学年の子どものための夢・キャリアを考える教材
  3. キャリア教育実践アイデア
  4. 3人の武将と全国統一

キャリア教育実践アイデア

教科学習にキャリア教育の宝を生かす「キャリア教育実践アイデア」を公開しています。ワークシートやWeb限定のインタビュー,実施時間で授業を行う際のモデル指導案も公開中です。

3人の武将と全国統一

学年・教科 6年・社会
単元名 「3人の武将と全国統一」
単元のねらい 信長・秀吉・家康の3人の武将による全国統一の様子に関心をもつようにするとともに,戦国の世が統一されていく様子などを理解し,戦国の世を統一した人物の働きをとらえる。
いつ学習するの?

単元の指導計画

3人の武将について計画を立てて調べる
信長が統一を目指すことを理解する
秀吉が大名を従えることを理解する
家康が江戸幕府を開くことを理解する
3人が全国統一に果たした役割を考える
3人の武将の学習のまとめをした後に,3人の武将について,学習していない意外な一面を知る資料を提示することで,複数の資料や知識を活用することで,もの(人物)の評価や見方が変わることがあることを知る。
実施時間 約15分
用意するもの
どんな活動をするの?
    • 3人の武将の学習のまとめの後に,ワークシートを配付し,考えたことを書かせる。
      • 児童A: 信長は若いころ,変なふるまいばかりしていたわけでなく,まじめなところもあったんだ。
      • 児童B: 家康にも,がまんできないこともあったんだね。いろんな情報を知るっておもしろいなぁ。
    • グループやクラス全体で考えたことを話し合わせる。
      • 児童A:歴史を研究している人の本を読んでみると,違った見方ができるようになるんだね。
    • 同じ歴史の内容でも,新しい情報が加わると,ものの見方や解釈が変わることがあることに気づかせる。
      • 先生:中学校では,さらに詳しく歴史を学びます。新たな学びが,ものの見方を変えるかもしれませんね。
子どもたちに気づかせたいキャリア教育の宝
  • 知識が増えることは,ものの見方が広がることにつながる。
  • 史実から想像して考えていくことが,学びを広め,深めることになるが,限られた情報のみに基づく理解は,一面的なとらえ方に陥る可能性がある。
もっと知りたい職業のこと 弁護士 中村 正利さん