1. トップページ
  2. 小学校高学年の子どものための夢・キャリアを考える教材
  3. キャリア教育実践アイデア
  4. 比例と反比例

キャリア教育実践アイデア

教科学習にキャリア教育の宝を生かす「キャリア教育実践アイデア」を公開しています。ワークシートやWeb限定のインタビュー,実施時間で授業を行う際のモデル指導案も公開中です。

比例と反比例

学年・教科 6年・算数
単元名 「比例と反比例」
単元のねらい 比例,反比例の性質が分かり,表やグラフを使って特徴を調べることができる。
いつ学習するの?

単元の指導計画

比例の性質が分かる
比例を使って問題解決ができる
反比例の意味や性質が分かる
比例,反比例の定着を確認する
身の回りから,比例や反比例の関係にある2つの数量関係を見つけたり,日常の問題の解決に,比例や反比例の関係を活用すると効果的な場面を体験したりする。
実施時間 約10分
用意するもの
どんな活動をするの?
    • ワークシートを使って,比例,反比例の性質を実生活で使う場面を想定した問題に取り組ませる。
    • 答えを確認したあとに,日常生活の中で比例,反比例の考え方が使われている場面について考えさせ,発表させる。
      • 児童A:お菓子の材料と,作る個数を考えるときに使えそうね。
      • 児童B:ジュースを同じ分ずつ分けるとき,友だちの数が増えたら,一人分の量がどう変わるのかを考えられるね!
    • 比例,反比例の考え方が,仕事の場面でも使われていることを説明する。
      • 先生:大人になって仕事を分担するときなどにも,比例,反比例の考え方はよく使われています。
    • 職業シートを配付し,実際に仕事をするうえで比例,反比例の考え方を使っている人がいることを補足してもよい。
子どもたちに気づかせたいキャリア教育の宝
  • 不公平感をなくしたり,効率的に仕事をしたりするときに算数(比例,反比例)の考え方を使っている。
  • 機械的に判断するだけでなく,実態に即して,公正に判断することも大切である。
もっと知りたい職業のこと 食品容器の製造・選別 藤井 智彦さん